社長の部屋

街クリーン株式会社・社長のブログ

去る5月31日は、当社が所属する一般社団法人沖縄県産業資源循環協会第7回通常総会でした。

総会後の臨時理事会において、新会長と新副会長の選任が行われました。
本協会は、産業廃棄物の処理業者(廃棄物を資源としてリサイクル工場を経営する工場等が実際は多い)が集う県内最大の廃棄物に関連する団体であり、また会長職となると、行政関係や他団体等の公職もになうことになるなど重責であります。

その協会の会長職に若輩者ではありますが、私が就任することになりました。(副会長が空席になり、副会長には拓南商事の川上社長)
それから2日経ち、早速新たな新職員採用に伴う面接の対応なども行い、公職としてのスケジュール調整もどんどん来ている次第で、会長職がいよいよスタートし身の引き締まる思いをしているところです。

とはいえ、これまでの安里前会長を始め、歴代理事長、会員の皆様の築いてきた信用という礎がありますので、それにはそれで甘えつつも、私の使命としては地球規模の視点に立ち、東西1000キロ、南北400キロの海に囲まれた多くの離島を持つ沖縄の廃棄物における短期的な課題解決と未来を見据えて中長期的に向けたより良い沖縄を創造するべく団体へと進化させていくことだと思っています。

その結果として、業界や協会会員企業の発展(もちろん当社も発展していきます)と社会的地位向上につなげていくことです。

安里前会長、11年間会長として、沖縄県の環境問題解決へのご尽力に感謝申し上げます。今後は経験不足の私への指導や、後進の育成のため、顧問として宜しくお願い致します。
また副会長を始め理事役員、会員、事務局の皆様には、ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
そして一番は従業員の皆さんに負担をかけそうなので(すでに負担をかけてます。ごめんなさい🙇)、できるだけそうならないよう、効率よくICTなどもうまく活用しながら活動できたらなあと思います。

何れにしても沖縄の環境を良くするために、業界(協会)の社会的地位向上のために、従業員の幸福実現のために、自分のため(何のため?(笑))に、とにかく前進あるのみ!頑張ります!!<strong><span style=

新年明けましておめでとうございます

昨年からブログをスタートしましたが、気持ちと行動のギャップが著しく(笑)、全然アップできずに皆様には残念な思いをさせてしまいました。申し訳ありません・・・

今年は昨年の反省を踏まえ、本質的な価値は何のか?を自らに問い、これまでの時間管理を見直し、取捨選択をたくさんしながら(笑)ブログもしっかりアップできるように努力しますので、引き続き見捨てることなくよろしくお願いしますね~びっくり


さてさて、今年1発目はクリーニング屋さんでの会話。


元旦明けて2日に、個人的にいつもお世話になっているクリーニング屋さんに年末出し忘れたワイシャツやスーツを持っていきました。いつもお喋りをしてくれるパートの店員(50代ぐらいの女性で、今では友達のような方です(笑))さんが対応してくれたときの会話。


私:「明けましておめでとうございます旗。今年もよろしくね~。今回は年末ため込んでいたからたくさんクリーニングありますよ~♪赤


店員:「あい、赤嶺さんびっくり、明けましておめでとうございます。実は赤嶺さんに早く会いたかったのよ~ハート今日会えたから良かったさ~びっくり


私:「どうしたの?」


店員「いやね~、うちの旦那と旦那の同級生宅でパーティ(新年会か忘年会かは聞き逃しましたが)があってお邪魔をしたら、旦那とその同級生同士の何気ない会話をで聞いていたらさー、旦那の友人が「隣のお家が解体工事をしているけど、その工事業者の対応があまり良くないんだよね~がーん」と嘆いていたの」


私:「そうなのダウン。なんでかね~。同業者としてもちゃんとやってくれないと残念だな~。ガ-ン(自分事として心でお詫びの気持ち)」


店員:「そしたら、別の同級生の人が、「なんで街クリーンに頼まなかったのかね~。あっちだったらしっかりやるのによ~晴れ」と、いきなりというか突然その言葉が飛び出したもんだからさ~!私は赤嶺さんと知り合いさ~ね~。それが嬉しくてさ~、だから早く赤嶺さんに会って伝えたかったわけよ~!今年も良い年にしようね~。はいクリーニング代7111円。」


チャンチャン。という感じでした(笑)


「街クリーンはいいよ。や、おたくの○○さんにはいい仕事してもらったよガッツポーズ」などのお言葉が外部から聞こえてくるととても嬉しくなりますね。
それは良い仕事をしているのかどうかの評価は自社や自らが評価するものではなく、お客様やその周辺の方々、社会が評価するものだと思っているからです。

また今回のような私たちの知らないところで誰かが評価してくれているというシチュエーションは、一朝一夕の仕事では出てこない会話なので、そこに大きな価値があると思っています。

この価値は、共に汗を流す従業員の皆さんがいつもお客様の立場に立って頑張ってくれたことによる賜物です。それが嬉しいですね~。今年も幸先良さそうですアップアップ

これを励みに今年も昨年以上に大お客様から「街クリーンに仕事を頼みたいびっくり!!、街クリーンと一緒に仕事がしたいびっくり!!」と言って頂けるよう従業員ともども頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いしまーすニコニコ



しかし、クリーニング代は高かった・・・うわーんうわーん

お盆

昨日からお盆(沖縄は旧暦)に入りましたね。
当社も23~25日まで休業にし、25日が日曜日ですので実質4日間のお休みとさせていただいています。とはいえ、サービス業ですので一部の部門は業務のため、シフトを組みながら出社して頑張っている従業員もいます。ガッツポーズ

でも沖縄の中小企業の中では比較的4連休は多い方でまあまあ珍しい方かもしれませんね。

そんな当社も、以前はお盆休みはウークイとその翌日の2日間しか頂いておりませんでした。
実は年間を通して最長の連休は正月休みやGWの4日間ぐらいしかつくれず、なかなか酷いもんでした(笑)。
でもそれだと従業員の皆さんの自由時間がつくりづらかったので、お客様へのサービスの質を落とさないことや売上や経費などにできるだけ影響が少ないことを前提に連休期間をつくれないか考えてみた結果、お盆休みの日数を増やすことに至ったのです。今年のGWに限ってはなんと!(笑)8連休にしました。

経営的な面についてはさほど影響がないようなので良かったかな。と思っておりますが、従業員的には、離島出身者や実家が遠方にある従業員にはまとまった休みが取れてスケジュールが組みやすくなったようです。
一方、時間を持て余している「ヒマだった」と声を漏らす従業員もちらほら聞こえてきます(笑)。年齢や独身か既婚かなどによるものもあるでしょうね。
「働き方改革」といわれる時代なので、そんな声を拾いながら、様々な働き方をつくることを今後考えていきます。

さて、話は私個人についてですが、私の場合連休の使い方については3つの考え方があります。
一つ目は、家族や身内(親戚など)との時間をつくること。(家族円満にするために(笑))
二つ目は、自己投資(読書や感性を磨く機会、仕事以外で自分磨き)の時間にすること。
三つ目は、安らぎや、とにかく自分が楽しむ時間をつくること。(趣味など)
おまけとして、お盆なのでご先祖様に感謝しつつ、精進する事を誓う時間。
です。

時間は有限ですのですしね。与えられた時間を自分はどう使うか。と思っているので、何事も目的を持つようにしています。

が、なかなかそうもいかない。この時間に会社でブログを書いているしガ-ン

でも楽しんでるから良いかなニコニコベー


皆さんはお盆をどうお過ごしですか?

ご先祖様にウートートーしましょうか!!

お持たせしました。久しぶりの投稿で申し訳ありません。

早速、まず廃棄物処理の仕事って、皆さん、どんなイメージを持たれていますか?

廃棄物の処理は、一般廃棄物も産業廃棄物も公共性が高く、また社会インフラという考え方もあり、国が方向性を決めて、その軸に従い企業は、ヒト、モノ、カネ、情報などによって各社自由に経営活動している、そのような感じのビジネスであると思ってください。

30年ぐらい前までは、ゴミを集める、処分する。ブルドーザで踏みつぶしながらパンパン埋める。
それがこの20年ぐらいの間であらゆるリサイクル法の制定や度重なる廃棄物処理法の改定などにより、国は廃棄物を「資源やエネルギー」に位置づけし、個人にも企業にもゴミの分別などを促し、循環型社会の実現に歩み続けています。

当社も、国の方向性を踏まえ、公共的役割と責任、民間企業としての自由な発想と柔軟性や独自性を打ち出しながら、沖縄の産業構造や地域性を大切にした当社が考える「沖縄型循環型社会」の構築を目指して事業活動を行ってきました。

今では、大きく分けると建設資材や農業用資材、プラスチック原料や燃料資材へと供給する「リサイクル品製造工場」となっており、沖縄県内では幅広くリサイクルに対応している企業であると思っています。

具体的にはウェブサイトを閲覧頂ければと思いますが、それでも、当社が考える「沖縄型循環型社会」の構築にはまだまだやるべきことがあります。
この事業はホントに幅広く奥深く、当社の場合、営業部門(営業、広報、企画)や管理部門(総務、経理、一般事務、法務、人事など)の間接部門は他の企業と似通っているのですが、直接部門ではリサイクル商品を製造し、品質を高めながら生産量などの調整も必要で、そんなことを突き詰めていくと、化学や微生物の知識、また、その応用力、さらには廃棄物を設備で加工していきますので、機械工学の知識も求められ、現場の業務は完全に理系特に化学や農学や工学の仕事なのです。

経営学出身の私には完全にお手上げです(笑)

従業員の皆さんの知識や知恵を借りながら一緒に頑張っていますが、私も彼らも知らないような新事業を進めようとすると、かなりスピードダウンというか完全にフリーズ・・・(笑)
ホントこれからも勉強しなければならないなあと自分の力不足を感じますし、そういう知識や知恵のある人財が欲しくなります。あっ、そうそう、せっかくなので求人の告知をさせてください!!
理系の方も、その他の部門でも求人募集していますので、興味のある方はぜひ問い合わせをお待ち申し上げます。って、最後が求人募集みたいになってしまいました(笑)

環境(廃棄物処理)の仕事って当社もやることが沢山あるように、成長産業の一つかなと思っています。
また、沖縄や日本だけでなく、これからはアジアや世界でも取り組まなければならない社会的に重要な産業になってくるので語学も必要になってくるかも~。もっと勉強しないとね~頑張ります!!

今後とも街クリーン(廃棄物・資源・エネルギー)、街クリーン建設、八風畑(農業)を宜しくお願いします。

久しぶりの投稿です。

GW明けましたが、みなさんはどう過ごされましたか?

当社は、業務の特質上一部の部門と従業員は出社しましたが、全社的には5月1日、2日も休業にして思いきって8連休にしましたよ!!
これだけの連休にするにはかなり不安はありました。なぜって?その間リアルに売上げはありませんし、それよりも何よりもお世話になっているお客様へご迷惑を掛けるのが気になって気になって。

でも、少し考え方を変えてみました。

日頃からお客様から信頼されていればきっとお客様も理解してくれる。逆にお客様にそっぽを向かれたならばそれが今の当社の実力。その場合はしっかりと反省し学びに変えて信頼回復に向けて努力しよう!と。どちらに転がってもポジティブに考えるようにしました。(かなり開き直りっぽいですが(笑))
GWは明けましたが、今のところはクレームなどの報告はありませんが、もう少し様子を見て検証は必要ですね。


さて、今回の連休で従業員からは様々な声も聞こえてきます。

「これだけ休めるのは嬉しい!!!」との声もある一方で、

「休みが多くてヒマだよー」という声も。(笑)

おそらく年齢や性別や生活環境などで異なる声があるのはなんとなくわかりますが、そんな場合マジョリティ(上記の場合、休みが嬉しい)が受け入れられたのがこれまでの時代。しかし昨今はマイノリティも受け入れるすなわち「多様性」に基づくマネジメントができる企業が存続するだろうなと思います。
異なる声を反映させながらも、ライバルに負けないためにどう生産性を上げるか?「働き方改革」の視点に立ち、こりゃあ私も従業員もみんなで知恵を出しあわなければなりません。

良い会社をつくるために頑張りましょう。


さて、話が脱線してしまいましが、個人的にはお仕事でお世話になっている方々と釣りやゴルフを楽しんで肌の色も真っ黒こげになり、家族とはショッピングや遠出を楽しみ、とてもリフレッシュしたGWでしたよ!!

フルに充電した昨日から会議三昧で少々キツイノデスガ(笑)、エンジン全開で空回りしないように走ります!!

皆さんも頑張って下さいね。

昨日(3月1日)は公立高校で卒業式でしたね。

当社の従業員や仕事関係者、私の知人友人にも多くの卒業されたお子さんがいますが、

あらためてご卒業おめでとうございます!!

これから大学や専門学校へ進学するのか、就職し社会人となるのか、なかには進学や就職もまだ決めていない卒業生もいるかもしれません。今まではあらかじめ用意されたレールの上で、みんなで同じ景色を見て、みんなで同じ駅まで連れて行ってくれた(例外もあると思いますが)のが、これからは自分でレールをつくり、自分で見たい景色を探し、自分で降りる駅も決めなければならない卒業生もいるのではないかと思うと、人生のターニングポイントの一つになるのが卒業式でもあると思います。

卒業生の皆さんには「自分が決めた道」を信じて歩んでほしいと思います。
そのプロセスにおいては失敗をすることも間違いを起こすこともあるでしょう。道を変えることはいくらでもやってよいと思います。でも上手くいかないことを人のせいにしたり、社会のせいにすることだけはやめてほしいなと思います。それは人に迷惑をかけることもあるし、自らを正当化するだけで何かが良くなるわけでもなく変わることもないからです。
かけがえのない人生、そんな風には送るともったいないですよね。

24時間365日、人には公平にその時間が与えられています。
この時間を普通の生活でも面白く生きるか、普通の生活でもつまらなく生きるか。全ては自分の考え方次第。
これから羽ばたく卒業生の皆様には何のために自分の人生を生きるのか、10年後、20年後のイメージを持ちながら大切に過ごしてもらいたいと思います。

ちょっと上から目線でブログを書きましたが私も頑張ります(笑)

皆さん感動ってどんなときにしますか?

半年くらい前にこんな「感動する」出来事がありました。

仲良くさせて頂いている会社の専務と会食中、その専務から「翌朝から社長になります」と報告されたのが夜中の11時!びっくり!

でも、誰よりも先に社長就任のお祝いをしたくて、遅い時間だなーと思いつつもその気持ちを抑えきれず、友人の花屋にその場でLINEで注文。


翌朝、新社長から興奮状態で電話を頂きました。

「お花屋さんの従業員の方が朝早くからお花を持って会社の事務所が開くのを待っていたよ。赤嶺さん本当にありがとう!!!」

弾む受話器の声から、新社長は大変喜んでいるようでした。私もとても嬉しかったのを覚えています。


でもそれって赤嶺が喜ばせたの?

いやいや、赤嶺は夜中にLINEする迷惑野郎です!(笑)


凄いのは花屋の従業員さん。

私の「誰よりも先に・・」というわがままをくみ取り、その期待以上のサービスを提供してくれたことが凄い!んですよね!


新社長は私に感動。私も花屋に感動ハート

そうなると支払いも喜んで(笑)ってなりますよね~。


事例としては赤嶺のわがままなのでよくはありませんが、ガ-ン

それは少し脇に置いてて、

お花の美しさに人は感動しているのではなく

人のサービスや行動に人は感動しているのだと思うんです。

その感動の心大切に、今日も一日頑張ります!

街クリーンのウェブサイトや社員ブログを見て頂いている皆様、いつもありがとうございます!今更ながら社長ブログをスタートさせました!!

「社員ブログ」のアクセス数に負けじと仕事のことや私的なことなどを「社長ブログ」でアップしていきますので、ぜひこちらも見てくださいね。

記念すべき第1回目のブログは、「どういうやつが社長やってんだ?」ということで、「自己紹介」にしました。

名前 赤嶺太介 

生年月日1976年2月24日生まれ(現在41歳) 

血液型 A型

家族構成 妻(?歳)、長男(12歳)、長女(10歳)、次女(8歳)、三女(5歳)

出身地 沖縄県南風原町

学歴 琉球大学法文学部卒、中央工学校卒(専門学校)、沖縄尚学高等学校卒
    

趣味
沖釣り(グルクン釣りからパヤオまでなんでも好きです)
読書 ビジネス書から小説まで。
キャンプ(海でも山でも)
ゴルフとロードバイクは趣味にしようと努力中(笑)

価値観
人のせいにしない。社会のせいにしない
できる方法しか考えない
常に若々しく(実年齢より15歳は若いつもりで)
人との出会いから学ぶことが多いので、出会いを大切にする
死ぬ間際に後悔しないような生き方

好きな言葉
明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。 byガンジー

好きな飲食物
ステーキ、Aランチ、沖縄そば、魚なら何でも、鳥系の串焼き、マクドナルド
スパークリング・赤・白ワイン、時々テキーラ(笑)、炭酸水、女子社員が入れてくれるコーヒー(感謝です)


経歴(現在)

街クリーン株式会社 代表取締役
街クリーン建設株式会社 代表取締役
株式会社京和土建 専務取締役
満天株式会社 取締役
農業生産法人株式会社八風畑

一般社団法人 沖縄県産業廃棄物協会 副会長
沖縄県解体工事業協会 副会長
全国産業廃棄物連合会青年部協議会九州ブロック ブロック長
全国産業廃棄物連合会青年部協議会  副会長
南城市商工会 理事
沖縄県建設副産物組合 理事

平成12年に街クリーンに入社したと同時に社長就任。その時は24歳。現在18年目。

事業を通じながらこれまでたくさん失敗もし、反省もし(反省は毎日今も変わらず(笑))、それを学びに変えて成長させて頂き、まだまだ発展途上中であります。

妄想的に夢を追うくせがあるので従業員の皆さんには苦労かけていると思いますが、でも一緒に頑張ってくれて本当に感謝しています。

そんな私ですが、どうぞよろしくお願い致します!